日進医療器株式会社の車いす研修会&新人研修で営業ロールプレイングを行いました☻

こんにちは!山口・防府の福祉用具・介護用品専門店「加賀メディカル」
本店スタッフの上田です。

 

2月の前半は、立春とは名ばかりの厳しい寒さで防府市でも雪が積もるほどで、私は車の上に積もった雪で雪だるまを作りました☻
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

今回のブログは1/30に弊社で行われました車いす研修会と新人研修についてご紹介します。

 

まずは、車いす研修会についてお伝えいたします。

様々な種類の車いすや福祉用具を制作している、
日進医療器株式会社の担当の方にお越しいただき、
車いすの選定についての講習や日進医療器おすすめの車いすについて紹介が行われました。

日進医療器株式会社→https://www.wheelchair.co.jp/index.php

研修の様子はこちら↓

実際の車いすを使って、
身体状況などに合わせた車いすの選定や調整を行う時の要点や注意点を勉強しました。

 

車いすの紹介について

日進医療器おすすめの車いすはこちら↓
シン・ウルトラ

https://www.wheelchair.co.jp/products/article/%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba

背もたれ部分は新機構のラウンドフィットパネルにより、
シートの調整をしなくても、自然な姿勢でリラックスした乗車を実現し、
座位の安定感が格段に向上しました。
駐車ブレーキレバー延長や、フットサポートの高さ調整なども、工具を使わずに簡単に調整でき、
搭乗者にも介助者にも、やさしく使いやすい機能が充実している車いすです。

 

その後は新人研修の一環で営業ロールプレイングを行いました。

今回は4点杖の選定の場面を想定し、先輩方の見本を見せてもらいながら現場での対応の練習をしました。
↓実際の様子はこちら↓

良かった点・改善点をフィードバックしながら今後に活かせる研修となりました。

 

加賀メディカルでは、
一人一人のスキル向上の為、定期的に研修を行っています。
今後もご利用者様のお役に立てるよう、より一層励んでいきます。
介護用品、福祉用具でお困りの際は
是非、加賀メディカルにご相談くださいませ。